「揺れながら咲く花」
2013年制作の韓国ドラマ
「揺れながら咲く花」
「揺れながら咲く花」
教育現場を舞台にしたドラマ
今、現在
教育現場が抱える諸問題を
リアルに描くことに重点をおいた
地味ながら丁寧に作られた作品
今、現在
教育現場が抱える諸問題を
リアルに描くことに重点をおいた
地味ながら丁寧に作られた作品
担任の女性教師が
生徒たちを前にして
朗読した一遍の詩
生徒たちを前にして
朗読した一遍の詩
この詩が
ドラマを見終わった後
静かに心に残った
ドラマを見終わった後
静かに心に残った
ゆれずに咲く花が どこにあろうか
この世の どの美しい花も皆
ゆれながら咲くのだから
ゆれながら 茎をまっすぐ伸ばすのだから
この世の どの美しい花も皆
ゆれながら咲くのだから
ゆれながら 茎をまっすぐ伸ばすのだから
ゆれない愛が どこにあろうか
濡れずに咲く花が どこにあろうか
この世の どのまばゆい花も皆
濡れに濡れて咲くのだから
風雨にさらされながら
花びらを温かく広げるのだから
この世の どのまばゆい花も皆
濡れに濡れて咲くのだから
風雨にさらされながら
花びらを温かく広げるのだから
濡れずに歩む人生が どこにあろうか
(韓国の詩人、ト・ジョンファン)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さくらとミニカー(2022.04.03)
- 今年の干支(2022.01.10)
- ゆく年くる年(2021.12.31)
- 「揺れながら咲く花」(2021.11.28)
- 義母の7回忌法要(2021.11.03)
コメント
こんばんは!
ト・ジョンファンの詩「揺れながら咲く花」、
とても心に染み入ります。
この韓国ドラマは見ていませんけど…
切ない心の綾を感じます~☆
投稿: komichi | 2021年12月 2日 (木) 19時17分
☁komichiさん
多感な高校生を教育するのは
親、教師とも大変だなぁと・・
この詩は若いひとから年を重ねてきた人
それぞれに心に響くでしょうね。。
投稿: 白いねこ | 2021年12月 3日 (金) 19時44分