4月に入って
つつじが一斉に咲き出した
庭の奥
陽があまり当たらないので
蕾も点々と
白いのでかなり目をひく
これは
白いのと同じくらいの大きさ
上のつつじより
少し大きめかな
少し小ぶりのつつじ
一本の枝に
数個の花・・
玄関の横
本柘植の下にも
小ぶりのつつじ
上の小ぶりのより
一回り小さい
濃いピンクと
斑入りの薄いピンク
小さい蕾がぎっしり
つつじは
種類が多いので
名前を調べるのは諦めた
み~んな違って
み~んないい
あちこちに咲いていた
スノーフレーク(スズラン水仙)も
そろそろ終わりかな
コメント
こんばんは!
白いねこさんのお庭、もう初夏のような感じもしますね~♪
わが家も少しツツジが咲き始めました。
この間まで冬色だった景色、日々緑が膨らんで
森も一回り大きくなったような感じです~☆
今日、ことし初めての草取りをしました。
気持ちが落ち着いて、好きなしごとです。
投稿: komichi | 2021年4月11日 (日) 22時06分
↓のチキンスープ、土曜の夕食に作りました。
我が家は酒のアテ系でいただきました。
鶏肉好きですが断然もも肉好き、なんでこれももも肉使って5月野菜はそら豆がなくスナップエンドウ代用。
花冷えの寒い日だったので、美味しくワインがすすみました。^^
白いねこさんの庭の花だより、いいなあと羨ましくも自分の庭のように楽しませていただいています。
ワタシも産直で花の色に迷いましたが、白いキリシマつつじを選びましたー。
投稿: うらら | 2021年4月12日 (月) 09時10分
☀komichiさん
4月に入って咲くのがつつじ、つつじが終わるとサツキですね。
藤野の山のつつじもそろそろですね。
私も草取りがやっと終わりました。
夏が来る前にもう一回やらねばと・・雨の翌日にね。。
投稿: 白いねこ | 2021年4月12日 (月) 11時57分
☀うららさん
またまた作っていただいてありがとう~
これはNHKの今日の料理に載っていたんですが、古いレシピはネットに載ってなく不便です。
産直にたくさん花や鉢物があるんですね。
こちらも暖かいので、能美町、沖美町という所は花作りが盛んなんですが、これ以上増やしたくないので見るだけです~
投稿: 白いねこ | 2021年4月12日 (月) 12時09分
ツツジがきれいですね
桜もあっという間に葉桜になって
終わるとツツジですね
春は綺麗な花が次々と見ることができうれしいです
投稿: レフア | 2021年4月13日 (火) 15時54分
☁レフアさん
やはり4月は花爛漫ですね、5月になると深緑の季節・・いい季節ですね。
私が住む島から本土をつなぐ「音戸大橋」のあたりは、つつじの名所でとってもきれいです~♪
投稿: 白いねこ | 2021年4月14日 (水) 10時49分