豚肉のウスターソース煮
うららさんのところで拝見した
「豚塊肉のウスターソース煮」
「豚塊肉のウスターソース煮」
ウスターソースで煮こむせいか
より柔らかく美味しくできた
より柔らかく美味しくできた
参考にしたレシピは
豚ロース肉600gになっていたが
豚肩ロース肉350gを使うので
調味料も時間も半分程度
豚ロース肉600gになっていたが
豚肩ロース肉350gを使うので
調味料も時間も半分程度
豚肩ロース肉 350g
ウスターソース 50cc
赤ワイン 25cc
水 100cc
野菜ジュース 1/2缶
ローリエ 数枚
ウスターソース 50cc
赤ワイン 25cc
水 100cc
野菜ジュース 1/2缶
ローリエ 数枚
野菜ジュースがなかったので
お酒50cc、みりん20cc、セロリの葉を使用
お酒50cc、みりん20cc、セロリの葉を使用
| 固定リンク
「日々のおかず・肉料理」カテゴリの記事
- 豚肉のウスターソース煮(2021.02.07)
- フライパンシューマイ & トマトと卵のスープ(2020.11.23)
- フライパン1つでできる“チキンのペペロンチーノ”(2018.12.12)
- ニラ焼売(2016.05.18)
- 豚ロース肉のあえもの(涼拌肉片)(2013.07.10)
コメント
おはようございます。
豚肉は生姜焼き、しゃぶしゃぶ、野菜を巻いて揚げるなど
お決まりの使い方をしていますが
ソース煮、初めて拝見します。
レシピも書いてくださってるのでぜひ他増してみたいと思いました。
↓メジロの動画、かわいいですね。
つついては頭をあげ左右を見回すなど特徴が
よくとらえられていますね。
投稿: bluerobin2 | 2021年2月10日 (水) 08時21分
☽bluerobin2さん
とっても簡単なのに美味しくできましたよ。
少し煮詰めすぎたのですが、野菜ジュースを入れるともっと味がまろやかになるような気がします。
今度は豚肉の量をふやして、ラーメン等の具用に冷凍しようと思っています。
用心しながらつついている姿が可愛いですよね。。
投稿: 白いねこ | 2021年2月10日 (水) 21時46分
さすが、野菜ジュースがなくても酒・味醂・ローリエでチャッチャッと作ってるー!
ワタシなんか材料全部そろってないとなかなか…野菜ジュースも飲まないのでわざわざ一缶買って、さあ作るぞーデス。
鍵コメ機能をうろうろ探したのですが、わからない。ーー
「余寒見舞い」も知り嬉しくて葉書をと思ったけど白ヤギさんと黒ヤギさんみたいになると止めました。
おいしかったです、嬉しかったです、ありがとうございました。
投稿: うらら | 2021年2月11日 (木) 00時24分
☽うららさん
野菜ジュースを使わなかったのですが、これはこれで美味しかったですよ、辛子をつけて食べてもいいですよね。
最近は、簡単で手早くできるレシピにアンテナがピッと反応します。
そういえば、鍵コメ機能がないですね、気がつきませんでした。
承認制をとっているので、それが代わりなのかな・・後で調べてみます。
「白ヤギさんと黒ヤギさん」・・知らなかったのでok gogleに・・納得です~✨
投稿: 白いねこ | 2021年2月11日 (木) 21時29分
こんばんは!
最近は豚の角煮を作っても
夫があまり食べなくなってきているので、
こちらのレシピの豚料理の方が味にしつこさがなく
食べてもらえるかもしれません。
今度単してみようと思っています~☆
投稿: komichi | 2021年2月13日 (土) 22時35分
☽komichiさん
我が家もこってりした料理は食べなくなりましたねぇ。
若い頃は毎晩焼肉でも大丈夫だったんですけどね・・
ウスターソースは野菜などのジュースやピューレが入っているので見た目よりしつこくないですよ。
今回はちょっと煮詰めすぎましたけどね。。
投稿: 白いねこ | 2021年2月14日 (日) 20時01分