フライパンシューマイ & トマトと卵のスープ
皮で包む手間がいらない
簡単シューマイ
簡単シューマイ
包まず
細長く切った皮をまぶしつけるだけ
細長く切った皮をまぶしつけるだけ
いつものシューマイの具を丸め
5㎜幅に切ったシューマイの皮を広げ
まぶしつける
豚ひき肉200gにたいして皮は24枚くらい
樹脂加工のフライパンに並べ入れ中火にかけ
熱湯をシューマイの高さの1/3くらいまで入れ
ふたをして水気がなくなるまで蒸し焼きにする
5㎜幅に切ったシューマイの皮を広げ
まぶしつける
豚ひき肉200gにたいして皮は24枚くらい
樹脂加工のフライパンに並べ入れ中火にかけ
熱湯をシューマイの高さの1/3くらいまで入れ
ふたをして水気がなくなるまで蒸し焼きにする
皮で包むより
口当たりが柔らかくなり
おいしくいただける
なにより
簡単!!
口当たりが柔らかくなり
おいしくいただける
なにより
簡単!!
NHK「きょうの料理」のレシピだけど
HPにレシピが載っていないので
超いいかげんレシピ
HPにレシピが載っていないので
超いいかげんレシピ
| 固定リンク
「日々のおかず・肉料理」カテゴリの記事
- 豚肉のウスターソース煮(2021.02.07)
- フライパンシューマイ & トマトと卵のスープ(2020.11.23)
- フライパン1つでできる“チキンのペペロンチーノ”(2018.12.12)
- ニラ焼売(2016.05.18)
- 豚ロース肉のあえもの(涼拌肉片)(2013.07.10)
コメント
手抜きとはいえお手製のシューマイ、美味しそうです。
いえ美味しかった!、今度真似てみようのまえにトマトと卵のスープを真似ました。
好みですー、ありがとう!
おいしそうで安いトマトの赤を見かけるとつい買ってしまう。
あ、サラダには…の時はトマトと卵を炒めたものに。
中国西域を旅したとき、毎朝これと固いぱさぱさの万頭でした。
ときに旅を思い出しながらいただいています。
が、不評の一品デス。--
投稿: うらら | 2020年11月26日 (木) 09時40分
☽うららさん
作られたんですね!
トマトと卵って合いますよね。
トマトの酸味がいい味だしていて、お味噌汁じゃちょっと・・の時良く作ります。
私もひと山でこの値段?の時、つい手がでてしまいます。
トマトソースを作ろうとその時は思うんですが、いつのまにか違うものに消費して・・その繰り返し(^^;
投稿: 白いねこ | 2020年11月26日 (木) 19時02分