フライパン1つでできる“チキンのペペロンチーノ”
メインのチキンと副菜のジャガイモが
同時に作れる
“チキンのペペロンチーノジャガイモ添え”
ジャガイモと人参に
ニンニクと唐辛子が染み
いくらでも食べられる
盛り付ける前につまんでいたら
お飾りだけの量になってしまった
材料(4人分)
鶏モモ肉 ・・・・・2枚
ジャガイモ ・・・・・中3~4個
ニンニク ・・・・・2かけ
オリーブオイル ・・・・・少々
唐辛子 ・・・・・2本
パセリ ・・・・・少々
作り方
①鶏肉はところどころ筋を切り、軽く塩コショウをふる。
②ジャガイモは皮ごと2~3㌢角に切って水にさらす。
ニンニクは薄くスライスする。
③フライパンにオリーブオイル、②のニンニク、唐辛子を入れて
弱火にかけ、香りを出す。
ニンニクが少し茶色に色づいたら、ニンニクと唐辛子を取り出しておく。
④①の鶏肉を③のフライパンで皮を下にして焼く。
皮がカリッとして焼き色が付いたら裏返し、
②のジャガイモの水をきって加え、ふたをして蒸し焼きにする。
⑤鶏肉にちょっと切れ目を入れてみて中まで火が通っていたら、
ジャガイモに軽く塩コショウをふり、盛り付ける。
「中国新聞の小冊子から」
一緒に入れる野菜が蒸されて美味しい
レシピではジャガイモだけだったが人参も入れてみた
他にレンコン、途中でブロッコリーを入れてもいいかも・・
| 固定リンク
「日々のおかず・肉料理」カテゴリの記事
- 豚肉のウスターソース煮(2021.02.07)
- フライパンシューマイ & トマトと卵のスープ(2020.11.23)
- フライパン1つでできる“チキンのペペロンチーノ”(2018.12.12)
- ニラ焼売(2016.05.18)
- 豚ロース肉のあえもの(涼拌肉片)(2013.07.10)
コメント
こんばんは!
こちらの記事を読んでいるだけで
美味しそうないい香りが漂っています~(笑)。
以前、私もローストビーフをフライパンで作った時にじゃがいもを一緒に入れて作ったところ、そのじゃがいもが美味しかった記憶があります。
こちらのお料理だったら、鶏肉があまり好みではない夫も美味しく頂けそうです~☆
投稿: komichi | 2018年12月15日 (土) 22時59分
こんばんは
同時に出来あがるというのが
熱いうちにいただきたいこの季節にはぴったりのレシピですね。鶏肉は塩コショウだけでオリーブオイルで焼いて柚子胡椒でいただくということをよくやりますが、
トウガラシとニンニクで風味づけというのがとても美味しそうですね。
早速作ってみたくなりました。
レンコン、かぼちゃの薄切り、キノコなどいろいろ試せそうですね。
投稿: bluerobin2 | 2018年12月16日 (日) 18時29分
☽komichiさん
そうですね、にんにくと唐辛子だけなのに蒸し煮している間いい香りが漂っていました。
近くのM商店は、宮崎地鶏を扱っているのでこういうシンプルな料理の時は助かります~♪
投稿: 白いねこ | 2018年12月17日 (月) 21時55分
☽bluerobin2さん
柚子胡椒でいただいた事がないんですが、それもいいですね。
弱火で蒸し煮するので、鶏肉にも十分火が通ります。
人参もとっても美味しかったですよ、お試しあれ~
投稿: | 2018年12月17日 (月) 22時02分
こんばんは~
うわ~絶対作るわ
ペペロンチーノって作ったことないの
スパゲティもトマト系になってしまいます
ニンニク好きだしとうがらしもね
ジャガイモ、ニンジンも美味しそう
フライパン一つで出来るのがいいですね
ありがとうございます
投稿: レフア | 2018年12月26日 (水) 17時05分
☽レフアさん
最近あまり手のこんだ料理を作らなくなって・・
手軽な材料でパパッとできるのがいいですよね。
スパゲッティのペペロンチーノも作り方はほとんど一緒なので挑戦してみては・・あっさりして美味しいですよ。。
投稿: 白いねこ | 2018年12月27日 (木) 21時47分