お彼岸が過ぎ・・3回忌
10月1日は
義母の3回忌。
今回も
自宅で執り行ったが
地元の身内だけなので
簡素に。
今回は
仕出し料理は頼まず
お寿司、子供たちの好きな唐揚げ、果物
前夜作っておいたチヌの吸い物でお膳を・・
それにしても
月日の経つのは早いなぁ~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さくらとミニカー(2022.04.03)
- 今年の干支(2022.01.10)
- ゆく年くる年(2021.12.31)
- 「揺れながら咲く花」(2021.11.28)
- 義母の7回忌法要(2021.11.03)
コメント
こんばんは!
義母さんの三回忌でしたか~。
身内だけの心温まる法事の様子が感じられます~☆
子供たちも寛げて、穏やかな時間のなかに義母さんの想い出話も聞こえてくるようです~☆
私もこんな法事をしたいなぁ~と思っています。
投稿: komichi | 2017年10月 6日 (金) 21時16分
月日のたつ早さに驚いていたのも今や鈍感になりつつあります。(汗
お義母様もはや三回忌ですか。
旅立たれ訥々とお義母さまのことを書かれていたのはつい先日のような…。
身内だけで故人を偲ぶのがいいですね。
料理も喜んでもらえるものを並べ、ちょっとだけ想い出話をしながら…。
投稿: うらら | 2017年10月 7日 (土) 08時57分
こんにちは
くつろいだ雰囲気の中で、お母様を偲ばれたのですね。
手作りのお料理を囲んでの
和やかな空気が伝わってきました。
投稿: bluerobin2 | 2017年10月 7日 (土) 10時56分
☽komichiさん
お盆に集まったので、今回は本当に身内だけ。
仕出し料理は豪華だけど食べきれず、結局残っても冷蔵庫に入りきれなかったりで・・この位でいいですね。。
投稿: 白いねこ | 2017年10月 7日 (土) 20時52分
☽うららさん
年をとるにつれ一日、一週間の時間の感覚が短くなってくるのかなぁと思うくらい月日が過ぎ去っていくようです。
本当ですね、私もつい先日のような気がします。
今回は、私もゆったりできましたよ。
投稿: 白いねこ | 2017年10月 7日 (土) 21時01分
☽bluerobin2さん
はい、今回はきぜわしくなかったですねぇ。
ふふっ、作ったのはお吸い物だけ・・唐揚げはローソンさんから・・いろんな味付けの唐揚げがあり、油っぽくなくてお気に入りなんですよ。。
投稿: 白いねこ | 2017年10月 7日 (土) 21時05分