“ミセン-未生”
“サラリーマンのバイブル”と言われ、日本でもリメイクされるほど話題となった人気作
*見どころ
社会人なら誰もが共感できるストーリーと、演技派ぞろいの出演者たちの好演が見事。出生の秘密も恋愛要素もないけれど、普通の人々のドラマがスリリングで感動を呼ぶ。
*ストーリー
囲碁棋士を目指して打ち込んできたチャン・グレは結局プロになれず、知人のコネで大手商社にインターンとして採用される。だが、学歴も実力もない彼に対して上司や同期の視線は冷たい。そんな中でもグレは持ち前の粘り強さと真面目さで頑張っていく。
(U-NEXTより)
*見どころ
社会人なら誰もが共感できるストーリーと、演技派ぞろいの出演者たちの好演が見事。出生の秘密も恋愛要素もないけれど、普通の人々のドラマがスリリングで感動を呼ぶ。
*ストーリー
囲碁棋士を目指して打ち込んできたチャン・グレは結局プロになれず、知人のコネで大手商社にインターンとして採用される。だが、学歴も実力もない彼に対して上司や同期の視線は冷たい。そんな中でもグレは持ち前の粘り強さと真面目さで頑張っていく。
(U-NEXTより)
韓流ドラマに
遅ればせながらハマっている・・
夫が。
遅ればせながらハマっている・・
夫が。
いわゆる
ドロドロの愛憎劇でなく
朝廷モノ、コメディーがお気に入りらしい。
で、このミセン
商社の歯車として悪戦苦闘するサラリーマンのふんばり、悲哀
決してスーパーマンではない
スタートラインが一歩遅れた主役の
いじらしいまでのひた向きさに
いつの間にかくぎ付けになってしまった。
ミセン-未生とは
囲碁の用語で
まだ生き石にも死に石にもなっていない
不確かな存在という意味らしい。
地味~なドラマなのだが
韓国お得意のコメディーもちりばめ
昭和歌謡を彷彿とさせる挿入曲
薔薇旅館の「ロマン」も胸に響いた。
上司役の「イ·ソンミン」が
いい味を出していた。
私は
韓国ドラマは特に
あらすじより配役で選ぶ方が多い。
男優では
この「イ·ソンミン」、「ファン・ジョンミン」、「チャ・スンウォン」、「ソル・ギョング」
「チュ・ジフン」、「ユチョン」
女優では
「ソン・イェジン」、「コン・ヒョジン」、「キム・ソナ」、「ハン・ヒョジュ」かな~
うふっ、私も結構
韓流にはまっている。。
評価:★★★★★
| 固定リンク
「TSUTAYA・UNEXT・DMM便り」カテゴリの記事
- ディア・マイ・フレンド(2018.11.29)
- “ミセン-未生”(2017.01.15)
- チャイルド44 森に消えた子供たち(2016.02.05)
- 「悪童日記」(2015.04.12)
- ブルージャスミン(2015.03.21)
コメント