自然熟成のさわし柿
我家の柿は渋柿。
隔年で生るのだが
今年はどういう訳は実が付いた。
付いた実は数えるほど
その分
1個が例年より大きい。
いつもは
ヘタを焼酎につけ
ビニール袋に入れ待つのだが
今年は
秋の風情を楽しみながら「さわし柿」にした。
柔かい順番に籠にのせ
触ってみて食べ頃になったら冷蔵庫に入れ
入れた分を補充。
そして
冷た~くして朝食に。
ヘタの部分を切り取り
スプーンで・・
最近お気に入りの
「ローソン」のドリアに
天然果汁100%のデザート付。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。法事でいそがしくされてたのですね。おつかれさまです。
やはり、いい庭ですね。
また蔦屋便り読みたいなー。なんて思います。ブルージャスミン記されてましたよね。ウッディアレンはNY からLONDON に拠点移られたんですね。
ウッディアレン作品これから観たいと思ってます。
投稿: 猫舌 | 2016年12月11日 (日) 19時59分
☂猫舌さん
お元気でしたか~
この家は夫の親が隠居用に建てたので、家は平屋でこじんまりしていて、庭はその分広くとってあります。
庭の中央は芝生にし、周りを石で境界を作り花壇に・・という設計です。
木や花はその花壇の中だけで、鉢物は置かないようにしています。
なので、わりと手入れが楽かもしれませんね。
ウッディアレン・・ちょっとシニカルで都会的な映画が多いですよね。。
投稿: 白いねこ | 2016年12月13日 (火) 11時14分