あずきとさつま芋の茶巾絞り
以前
もらった大きなさつま芋が
まだ2本残っている。
使い切らねば・・
とレシピを捜したら
あった、あった~
超簡単なのが~
さつま芋は輪切りにし水にさらし、蒸すか茹で
水気をきり
温かいうちにさつま芋の1/3の分量のグラニュー糖を加え
泡立て器でペースト状に潰し、粗熱をとる。
1個分をラップに載せ
その上にあずきを散らして
茶巾に絞る。
あずきは缶詰でいいが
水気をとっておく。
粒餡がなくこしあんを使ったが
問題なし。
思った以上に美味しく
相方が
「和製マロングラッセだぁ」
いえいえ
さつま芋です。
| 固定リンク
「て・づ・く・り 徒然に(和菓子)」カテゴリの記事
- あずきとさつま芋の茶巾絞り(2016.05.31)
- 敬老の日(2014.09.16)
- 春の香り饅頭 & 春のおとずれ(2013.05.04)
- なんちゃって「だいふく餅」(2013.01.25)
コメント
いえいえさつま芋です。笑いながら読みました。
自分専用の台所があれば料理がたのしいでしょうね!
自分は二人の姉に台所を専用されてます。(ー ー;)
投稿: 猫舌 | 2016年6月 3日 (金) 13時42分
☽猫舌さん
素材のさつま芋が良かったので美味しかったですよ。
という事は、お姉さまが猫舌さんの分の食事を用意されているの?
羨ましい御身分です~♪
投稿: 白いねこ | 2016年6月 3日 (金) 21時44分
いえ、自分は買って食べたり自分で作ります。姉さんふたりのいない隙に。独り暮らし出来たらいいんですけど〜。
投稿: 猫舌 | 2016年6月 5日 (日) 02時34分
☂猫舌さん
ふふっ・・いない隙に・・想像するとおもしろい。。
投稿: 白いねこ | 2016年6月 5日 (日) 10時16分