第3回「趣味の作品展」
10月25日
雲ひとつない秋晴れの日
第3回「趣味の作品展」が開催中の
近くのコミュニティセンターへ
日曜ということもあり
砂浜には家族連れの姿があちこちに
駆けっこしたり
凧揚げしたり・・
会場内から
瀬戸内の海が見渡せる。
手前は板張りの広~いステージ。
木彫り
「増長天」
麻生 美世先生
日本画
「高烏台の兵舎跡」
Yさん作
この場所は地元の人は誰でも知って
いる場所
パッチワークもかなりの数が
展示されていて
他に写真、刺繍、編み物、盆栽、木工品、手芸、陶芸
等々力作ぞろい。
この作品展は
代表の3人が犬の散歩等で知り合い
やってみようという事で始めた試み。
この狭い町で暮らす人たちが
趣味で作り続けてきた作品。
なので
目を見張るような作品という訳にはいかないが
それぞれ個性、気概が感じられ
日常と共に制作されてきたせいか
生活の匂いを感じる。
一点、一点楽しく鑑賞した。
私も盆栽を・・と言われたが
人前に出すにはそれなりに準備がいるのでねぇ・・
会場を後にして
隣の公園のベンチで。
前日に作ったアマレッティと
ポットに入れた煎茶で
一緒に行ったKさんと
ゆったり、まったりと日向ぼっこ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント