秋のお彼岸
9月24日
新潟の実家になかなかお墓参りに帰れず
おはぎだけでも御仏前に供えようと
毎年拵えている。
今年は20日が彼岸の入り
21日が敬老の日
22日が国民の休日
23日が秋分の日
26日が彼岸明け
27日が十五夜でこの地区の秋祭り・・
シルバーウィークとはなんら関係なく
慌ただしく一週間が過ぎていった。
春のお彼岸、お盆、秋のお彼岸、報恩講と
季節の行事は日にちが定まっている。
なので
横着な私は
この日に念入りに御仏壇の掃除をやろうと
決めている。
私のおはぎの作り方は
いたって簡単。
ラップに
餡、ご飯を載せ
ラップごと餡で包み込む。
この時、右手中指でご飯を押し込みながら
左手で餡を回しながら包むとうまくいく。
| 固定リンク
コメント