明太子を使って・・ 2品
好物の明太子、
お塩代わりの調味料として、
簡単、手間いらず、明太子がちょっと残ったときに・・
「和風明太ポテトサラダ」
これは、「新潮」に連載しているコウケンテツさんのレシピから。
じゃが芋でなく、長芋を使用。
玉ねぎは薄切りにし、水に10分程さらし、絞る。
キュウリは輪切りにし、塩少々を振り、5分程置いて絞る。
明太子はほぐしておく。
長芋は、皮をむき輪切りにし、レンジで3分程加熱、
熱いうちにつぶし、マヨネーズであえる。
玉ねぎ、キュウリ、明太子を合わせる。
あれば刻み海苔をのせる。
程よい塩加減と長芋の食感で美味しい。
<材料;2人分>
玉ねぎ1/4個、キュウリ1/2本、長芋200g、明太子1/2腹マヨネーズ大匙2(芋100gに対して大匙1)
「ニラの明太子和え」
ニラは熱湯でさっとゆで、冷水にとって冷やす。
水気を絞り、3㌢程に切り、しょうゆ少々を振り掛けてもう一度絞る。
(こうすると、ニラの余分な水分がとれ味がしっかり付く。
他の野菜やおひたしの時も同様に)
明太子一腹は薄皮からしごきだしてボウルに入れる。
ニラを加えてほぐすようにして混ぜ合わせる。
いつものお浸しが、ちょっと違う味になってこれも美味しい。
| 固定リンク
「日々のおかず 惣菜」カテゴリの記事
- 京のおばんざい風(2021.05.14)
- 当地風“おでん”(2016.01.27)
- じゃが芋の重ね焼き(2014.11.08)
- 明太子を使って・・ 2品(2014.09.25)
- とうふ料理 3種(2013.10.23)
コメント