懐かしい時計たち
SEIKO Hi beat special ブレスレット時計
35年位前、当時住んでいた東中野の商店街のK時計店で義母に買ってもらった時計。
手巻き、驚く事にまだ正常に動いている。
転居の度、修理を頼みに時計屋さんへ。
いつもの事ながら、長く使っている事にびっくりされ、「良い時計ですよ、大事に使って下さい」と言われる。
シチズン BEGA バングル型
これも30年位たっている。
若かりし頃、夏になると使っていたなあー。
白色もまだ色褪せせず白いまま。
可愛いてんとう虫型のペンダント時計は vanguard
和装用懐中時計は CITIZEN
ペンダント時計は殆ど使ったことがなかったが、和装用は着物を着る度に帯に挟み込み、取り出すしぐさを楽しんだりして。
携帯のせいもあり、殆ど使うことがなくなった時計。
時計そのものの機能よりファッションアイテムとして・・
そんな私にも欲しい時計が・・
cartier miss pasha、タンクフランセーズ。
いいニャーと思っているだけ・・
********************************************
<8/27 追記>
多分この時計をしている写真があったはずーと、アルバムをチェックしたら・・
ありました、ありました。
夏なので、おあつらえ向きにサングラスをしている写真。
35年前くらいでしょうか。
三浦ビーチという字がみえるので、油壺へ行った帰りの写真だと思う。
大きなラジカセと籐のかごが時代を象徴。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 喪の時 2(2021.06.24)
- 藍染簡単服(2017.08.12)
- 初冬でも暖かい日(2015.11.30)
- 梅雨の晴れ間のお出かけ(2015.06.30)
- ユニクロづくし(2015.02.22)
コメント
こんばんは!
素敵な時計物語ですね~☆
それぞれの時計をつけた時のシーンを想像して楽しみました~♪
私は若いころ、欲しい時計があまりに高額で、若い人には似合わないものだったこともあり、30代後半になって働く自分のために買い求めました。
今もその時計をしていますが・・・何年かに1回手入れをする金額で新しい時計が買えてしまいます~(笑)。
いつか、すべてを手放したいと考えていますけど、この時計だけは未だ出来ずにいます~(笑)。
cartier miss pasha、タンクフランセーズ
この時計を調べましたら、私もちょっと気を惹かれています~♪
投稿: komichi | 2014年8月23日 (土) 22時07分
*komichiさん
仰るように時計ひとつでその当時のバックグランドが蘇ってきますね。
白い時計の時は服装も白で統一したり、和装用はペンダントとしても使ったり・・
現在の私というと、ジーンズのポケットに携帯といういでたち・・orz
お気に入りの時計をお持ちなんですね。
komichiさんの雰囲気からすると、PATEK PHILIPPEかFranck Mullerかな~と勝手に想像^^;
投稿: 白いねこ | 2014年8月24日 (日) 22時08分
こんにちは
時を刻む時計をここにとりあげられて一つの記事に・・・
さすが目の付けどころが素敵と思いました。
使い捨て同然の安価なものが出てきたり、デジタル化した現代と異なり、一つの時計にも貴重な思い出とともに存在した時代がありましたね。手巻きのもの、懐中時計、ブレスレット、ペンダントなど時計のおしゃれを楽しんだ時代を懐かしく思い出します。私が今大事にしているのは母の形見の時計ですが・・・・
日常的には
最近は携帯電話が時計代わりというのは白いねこさんと一緒です♪~~
投稿: bluerobin2 | 2014年8月25日 (月) 10時44分
*bluerobin2さん
都会にいた時は時間に縛られ、時計なしでは不安でした。
でも、携帯が一般的になって、生活パターンが老いも若きも変わりましたねー、勿論良い事もある訳ですが・・
時を刻む・・デジタルな時計では味わえない感覚は、針のある機械式の時計ならではですね♪~
投稿: 白いねこ | 2014年8月25日 (月) 17時46分