第3金曜日のおでかけ
毎月第3金曜日はパン教室の日
早いもので教室に通い始めて2年が過ぎた。
この辺で一区切りと思っていたら、個人の活動としてのサークルに移動しませんか? と声を掛けて頂き、もう少し続けて行こうと・・
今日は朝から曇り空、湿度が高く、気温24℃。
なので、7分袖のこの格好で。
あっ、白いねこが入り込んでいた。
「早く開けてくれー」と待っている。
見えにくいが小さな水晶。
カットされているので光に反射してダイヤよりきれいかも。
バックの中は・・
パン作りの7ツ道具と筆記用具。
他にエプロン、布巾数枚を入れて準備OK。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 喪の時 2(2021.06.24)
- 藍染簡単服(2017.08.12)
- 初冬でも暖かい日(2015.11.30)
- 梅雨の晴れ間のお出かけ(2015.06.30)
- ユニクロづくし(2015.02.22)
コメント
七つ道具を持参しての教室通い、時々のお菓子にパンがその成果ですね。
もう少し続けられるとのこと、またおいしそうなパンやお菓子にレシピのおまけつきがまたまたあるとにんまりしています。
服もバックも白に紺が入って爽やかですね。
紺のトリミングのネックラインがいい感じ~。
投稿: うらら | 2014年6月22日 (日) 21時05分
おはようございます!
パン作りの道も奥が深そうですね~!
私はもっぱらおいしいパンを探しては楽しんでいますけど、白いねこさんは、ご自分で作られて、ほんとうに素敵です~♪
梅雨の蒸し暑い頃、きりっとした装いは、周りの方にも涼しさを感じてもらえることでしょう~☆
投稿: Komichi | 2014年6月23日 (月) 09時20分
*うららさん
最初の頃は習ったものはすぐ家で作っていたのですが、最近は作りやすいものを選んで・・ちょっと反省中、初心忘るべからずです~
このブランドのセーターが好きで、良く着ます。
洗濯機で洗っても、色落ち、型崩れしません。
もとはとりました~♪
投稿: 白いねこ | 2014年6月23日 (月) 18時05分
*komichiさん
以前は柔らかいパンが好みでしたが、自分で作るとその柔らかさではものたりなくなったようで、重量感がなんともいえません。
きりっとしてますか? その日の気分で選んだんですが、今回は成功でしょうか。
最近スカートを穿いてないので留め金がとまるか・・恐怖です~♪
投稿: 白いねこ | 2014年6月23日 (月) 18時24分
おはようございます。
パン作りの教室、継続されるんですね。出かけて行って何かを習うというのは、その目的とともに人とのコミュニケーションがあるという意味でも貴重な時間ですね。
一寸おしゃれしてというのも心が浮き立ちますね。
縞模様のTシャツは私も好きですがこれはその間に小さな水玉が入っているというのがおしゃれですし、この長さの袖丈がこういった作業をする時には重宝しますね。
投稿: bluerobin2 | 2014年6月25日 (水) 08時43分
*bluerobin2さん
そうなんです、時として、相方としか話をしてない日が続いたりということもあったりするので、日常と関連のない人と交わるのも新鮮です~
このセーターは、袖口と裾にフレアーが入り、7分袖というのも気に入ってます。
ファッションでupするのも気がひけるのですが、ちょっと目先を変えて気分転換です♪~
投稿: 白いねこ | 2014年6月25日 (水) 13時52分