3月3日
年1回のお披露目。
お久しぶりでした。
やはり、お雛様はいいですねー、そこだけパーッと華やかに・・
気分も華やぐ。
毎年作るちらし寿司、混ぜ込む具はしいたけ、にんじん、高野豆腐、穴子・・甘酢が美味しい。
冷凍しておいた塩漬けの桜で桜湯を添えて。
デザートは去年の和菓子の単発講座で習った「春のおとずれ」。
白餡ともち粉で練った生地で黒餡を包む。
久し振りに飲んだお薄が美味しい。
*******************************************
剪定した「杏」の枝を門前に。
「ピンクの可愛い花が咲きますよ」と札をたてかけて・・
今年は蕾が付くのが遅く、なんとか3日に間に合った。
| 固定リンク
コメント
白いねこさんのお宅の大人のお雛祭り
ご一緒させていただきたい~(笑)。
素敵な雰囲気ですね~♪
美しく丁寧に生きる姿が感じられ
おだやかな日常を語っていますね~☆
杏の花がもうすぐ咲きますか~!
春ですね。。
投稿: komichi | 2014年3月 4日 (火) 22時21分
こんばんは
立派なお雛様の前でいただくちらしずしと手作りの和菓子、優雅な雰囲気をともに味わわせていただきました。
白いねこさんの日々を大切に味わい深く送ってられる姿勢にいつも感心させていただいてます。
この前ちょっと間違えましたが、そうそう杏でしたね。ご近所の方とも季節感を分け合ってられ、ほのぼのした気持ちになります。
投稿: bluerobin2 | 2014年3月 4日 (火) 23時21分
*komichiさん
はい、お近くだったらおよびしたい~
写真は実際より良く見えるので、現実半分くらいに思って下さい(汗
今年の寒さのせいでしょうか、例年よりつぼみが出るのが遅く、ぎりぎりに・・置く場所を選べば長く咲いてくれるので、優雅な気分を皆さんにお分けしたくて♫
投稿: 白いねこ | 2014年3月 5日 (水) 12時22分
*bluerobin2さん
今日はまた寒さがぶりかえしてきましたね~三寒四温とはよく言ったものです。
今の私に出来ることは・・と思うと、これくらいで・・作ったものを喜んで食べてくれる相手がいてこそですね~
そうそう、tさんのブログ・・ちょっと刺激的で、劇薬のような・・また、あちらでもお会いしましょう♪♪
投稿: 白いねこ | 2014年3月 5日 (水) 12時32分