リフォーム第一弾
一年半程前、あまりの金買い攻勢に刺激を受け、直接、信頼のおける貴金属店に足を運ぶ。
その時の店主との話の中で、使わなくなった指輪などのリフォームの実例を見せてもらい、心が動く。
後日、何点か持ち込み、真贋の判定と、使う石のデザイン等話しながら決めた指輪2点・・
これは、右が婚約指輪、左が義父のタイタックのダイヤ・・ふふっ・・婚約指輪の石の方が小さい
このパールも義父のタイタック。
サイズが合わなくなり、仕舞ったままの婚約、結婚指輪も2つのデザインリングの台として生き返りました~
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 喪の時 2(2021.06.24)
- 藍染簡単服(2017.08.12)
- 初冬でも暖かい日(2015.11.30)
- 梅雨の晴れ間のお出かけ(2015.06.30)
- ユニクロづくし(2015.02.22)
コメント
義父さんの形見が白いねこさんの指で生き返るようで・・・
素敵なデザインになってよかったですね~☆
私も昨年、いくつか使わない金とプラチナのネックレスなどを引き取ってもらい、高く評価されて、ちょっとびっくりしました。
投稿: komichi | 2014年2月12日 (水) 22時34分
こんにちは
お義父さま おしゃれな方だったのですね!
素敵な指輪に変身。和洋どちらでも使えそうでいいのができましたね。以前の婚約指輪はつめが高くて使いにくいですがこのようなデザインにするとずーっとこれからも使えますね。
私も母の誕生石の指輪を石だけ使ってペンダントトップにしたことがあったなと思いだしています。今は地金が結構高いので加工賃はかかってでもリフォームというのはいい考えですね。
投稿: bluerobin2 | 2014年2月13日 (木) 11時44分
*komichiさん
義父も殆ど使うことなく・・タイタックがいっぱ~い
物は使ってこそですよね、気に入ったものをペンダントトップにしました~
店の主人に会わなければ、作っていませんでした、やはり人ですよねー、これは売らないで修理してお使いなさいのひと言に参りました~
投稿: 白いねこ | 2014年2月13日 (木) 11時58分
*bluerobin2さん
はい、おしゃれな人でした。
私たちが東京に住んでいたころ、何回が上京してきたのですが、帽子を被り、パイプを咥え・・東京の人に負けていませんでした。
指輪の台は古い指輪3本分で、指輪とペンダントトップのリフォーム代は金を売った代金で・・それでも、大分余りました~(嬉
投稿: 白いねこ | 2014年2月13日 (木) 21時01分