野菜すし
作ってみたかったー・・で、作りました。。
さっぱりと頂けて、美味しかった。
この材料だけではなくいろいろと組み合わせがききそう、メインになるものがなくても一品になり、食欲が湧くのがいい。
油揚げは松山あげを使用、れんこんは甘酢に漬けて、お漬物は広島菜を使用、山芋にはわさびを・・。
酢飯の割合はお米一合に対して、お酢30cc、塩小匙2/3、砂糖大匙1弱。
参考にしたレシピはこちら。
| 固定リンク
「日々のおかず 麺・ごはん」カテゴリの記事
- かんたん朝食 「エッグトースト」(2021.12.06)
- 格安“おかず”と意外に美味しかったパスタ(2021.10.05)
- 簡単パスタ2種(2021.09.21)
- 『ルーミック』で簡単ホワイトソース(2021.09.13)
- ピリッと辛い『アラビアータ』(2021.08.08)
コメント
あら、うちより手が込んでるわw
ミツカン寿司酢で作ってるよ。
欲を言えば赤が欲しいね。新ショウガの甘酢とか。
投稿: 空子 | 2013年4月25日 (木) 23時14分
*空子さん
ミツカンすし酢、今度使ってみるね、あいにく買い置きがなかったのでまだ試してない・・使えるならこんな便利なものはないし・・。
やっぱり、なんかさみしいのは赤系がなかったからね・・勉強になります♪♪
投稿: | 2013年4月26日 (金) 01時11分
私も以前は自分で寿司酢を作っていましたが最近はミツカン寿司酢をつかったりしています。私には少し甘さが強いので少な目に使うとちょうどよくなります~♪
私はよく、ミヨウガや塩漬けの桜の花なども綺麗なのでのせています。。
投稿: komichi | 2013年4月26日 (金) 22時19分
*komichiさん
あっ、そうだー、みょうがの酢漬けも桜の塩漬けもあったんだー、早く気付けばよかった・・今度載せてみま~す。
桜を載せたのが一個あるだけでひきたったのに・・残念 !!!
ヒントありがとうです~~
投稿: 白いねこ | 2013年4月27日 (土) 09時02分
思わず、ヘルシー!
たまにはいいですよね。なんだかおなかの中が綺麗に清められそう。ごちそうさま。
投稿: bluerobin2 | 2013年4月27日 (土) 22時58分
*bluerobin2さん
サッパリして美味しかったですよー、酢飯と野菜って合うんですねー、これを作られたブログ友さんに脱帽です。。
食べにくいかと思ったんですが、小さめに作ったので普通のお寿司の感覚で食べられました。
夏の食欲のない時にはいいかもです♪♪
投稿: 白いねこ | 2013年4月28日 (日) 11時38分