朝食用パン3種
全粒粉入りのカンパーニュ
一枚目は焼かずにこのまま、二枚目からはトースターでちょっと焼いてオリーブオイルと塩でたべるのが好み・・。
バヌトンを使わずザルで代用・・。
牛乳がたっぷり入ったふんわり、やわらか食パン・・これは昔買ったオーブンの説明書に載っていたレシピを見て初めて作った食パン・・この味にはまって試行錯誤・・今は結構美味しい食パンが作れるように・・・。
牛乳とバターがたっぷり入り、カンパーニュと対局のパン、生地がきめ細かくまるで絹の様。
先日作ったイングリッシュマフィン、シンプルな材料なのにふわふわモチモチでおいしいー。
このパンは半分に割ってはちみつ、ジャム等を塗って食べるのもいいし、TVのCMのあの方の様に野菜を乗っけたり、アイスクリームをドサッと載せたり、フライパンで直に焼いて食べたり、いろいろ応用が利くパン。。
イングリッシュマフィンの型、アルミホイールを巻いて使う。
このレシピはこちらから。。
| 固定リンク
« チョココルネ | トップページ | 3月の庭 '13 »
「て・づ・く・り 徒然に(パン(教室以外))」カテゴリの記事
- 霧の一日・・こねないパンで(2015.05.16)
- 低温発酵のパンづくり(2013.06.25)
- 朝食用パン3種(2013.03.18)
- 今日のブレックファースト(2013.02.09)
- はじめてのカンパーニュ(2012.10.29)
コメント
次々と美味しそうに焼けていますね。
やはりこういったシンプルなパンが食事パンとしてはいいですね。
オリーブオイル、いつの頃からか朝食のパンはオリーブオイルをつけてというのが習慣になっています。
投稿: bluerobin2 | 2013年3月21日 (木) 00時04分
*bluerobin2さん
このところ、市販のパンを買っていません。
冷凍できるので小分けして冷凍庫へ・・オーブンで焼きたての味に戻ります。
オリーブオイルの効能とさっぱり感が浸透したようですよねー。。
投稿: 白いねこ | 2013年3月21日 (木) 10時52分