今日のブレックファースト
店に売ってない朝食
焼いて冷凍しておいた〇パンとりんごのマフィン、ハムとスプラウトのサラダはワインビネガーで・・・。
このワインビネガーは便利、オリーブオイルとコショウを混ぜればフレンチドレッシングに、でも、殆どビネガーオンリーなんだけどね。。
〇パンはこちらから・・・とってもシンプル、一個ずつ包んで冷凍もしやすいの、こちらからは食パンも作らせて頂きました・・・多謝。
りんごのマフィン、よく訪問するブログの方がリンクされていたところの“なかしま しほ”さんのレシピから・・こちら。
私はたまたまあったふじを使用したが、これには紅玉が合うような・・メープルシロップがよくきいていて、とっても美味しくしっとり出来上がりました。
このHPは糸井重里さんが主宰していたと思う・・私が家でパソコンを使い始めた頃によく訪問していたところ、まだ健在だったとは驚き!!
糸井さんはやっぱりすごい・・いまでこそHP、ブログは盛んだが、あの当時はまだまだ開拓途中、その頃、もう立ち上げていたのだから・・何事もフロンティアを歩いている。
と、いうことで、いただきま~す。。
| 固定リンク
「て・づ・く・り 徒然に(パン(教室以外))」カテゴリの記事
- 霧の一日・・こねないパンで(2015.05.16)
- 低温発酵のパンづくり(2013.06.25)
- 朝食用パン3種(2013.03.18)
- 今日のブレックファースト(2013.02.09)
- はじめてのカンパーニュ(2012.10.29)
コメント
私もおなじワインビネガーを使っています~♪
マリネーを作るときなどにも入れています。。
糸井さんのほぼ日は最初のころから見ていましたが、最近はときどきになってしまいました。
美味しそうな朝食ですね~☆!
投稿: komichi | 2013年2月 9日 (土) 22時28分
こんにちは
パンはふんわりとした感じで美味しそうですね。ドイツパンの様な味わいでしょうか。
いろいろ試されて食生活を楽しんでおられる様子が伝わってきます。
糸井さんといえば[ほぼ日刊イトイ新聞]でしょうか。
投稿: bluerobin2 | 2013年2月10日 (日) 09時06分
*komichiさん
このビネガー、外見と大きさで購買条件をパス、味もまろやかで・・以来ドレッシング替わりです。
一世を風靡した糸井さんですが、今もあの頃のイメージのまま・・奥さんの力でしょうかねー。。
投稿: 白いねこ | 2013年2月10日 (日) 11時37分
*bluerobin2さん
塩と粉だけで、油脂とミルクが入ってないのでもっと固いパサパサとした感じかなと思ったんですが、口当たりが良く美味しくできました・・小さくして焼いたせいかも・・。
そうです、[ほぼ日刊イトイ新聞]です、糸井さんは昔から自分の世界を持って生きているひとでしたが、今もマイペースでご活躍、すごいことです。。
投稿: 白いねこ | 2013年2月10日 (日) 11時45分