ロールケーキと紅茶
ロールケーキが食べたくなって・・・初挑戦!!
ロールケーキに見えるかなー、ちょっと焼き過ぎ・・・。。
一応、ロールケーキの体をなしているかな・・パン教室で習った「チョココルネ」のチョコレートクリームを巻いて。
ナイフにチョコクリームが付いて、切り口がまだらになってしまった。
巻くコツは、生地にナイフで1~2㌢間隔に切れ目を入れ、手前から2/3迄クリームをぬり、手早く巻く。
冷蔵庫に入れ、一日置いた方がしっとりして美味しかった。
最近、紅茶が気になっている。
気に入ったブレンドがあるわけでもないので、これを買ってみる。
人気の5ブレンドが楽しめるようにセットされているTWININGSの「The Best 5」。
セイロン オレンジ ペコ、プリンス オブ ウェールズ、ダージリン、アールグレイ、レディグレイの5種類。
まずは、ロールケーキとオレンジ ペコのストレートで・・・美味しい・・・。
| 固定リンク
「て・づ・く・り 徒然に(洋菓子)」カテゴリの記事
- Happy Valentine’s Day!(2021.02.14)
- 豆乳ケーキとさわし柿(2020.11.05)
- ホワイトクリスマスの様な「アーモンドバターケーキ」(2016.12.27)
- あま~い苺たっぷりのケーキ(2016.04.24)
- ジャム & りんごケーキ(2016.04.01)
コメント
こんばんは
ちょっと焼けすぎ・・・・でもそれが手作りのよさ
店にはない香ばしさが伝わります。
おいしそう!
寒くなってくるとちょっと甘い目のケーキに紅茶
温まりますよね。
紅茶と言えば
我が家の朝食の飲み物は春から秋は、ミルクティーと野菜ジュースです。
牛乳と水をほぼ同量鍋に入れ、そこへアッサムを入れ、ゆっくり煮出します。ロイヤルミルクティーよりももっと濃厚な感じです。」これはもう三十数年も前、夫が大先輩にあたる先生から教えてもったものでお砂糖は入れないので紅茶そのものの香りと味を楽しんでいます。
ティータイムの紅茶はダージリンのストレートが好きです。
投稿: bluerobin2 | 2012年12月11日 (火) 18時20分
*bluerobin2さん
今まで、紅茶の銘柄を気にすることなく買っていましたが、ちょっとこだわってみようと思い・・違いが分かり、コレと思ったらケースを買ってみようと・・・。
ミルクティー、あったまりそう、水を入れたほうがいいんでしょうか、紅茶が出やすいのでしょうかねー。
ダージリンは強い甘い香りが特徴らしいですが、それがティータイムに合うんでしょうね♪
投稿: 白いねこ | 2012年12月11日 (火) 21時25分