雑誌「ねこのきもち」
いろいろ教えていただきました。
2005年6月の創刊号から愛読。
2008年3月で購読中止。
書店では売っていない、申し込むと毎月一回送付されてくる。
発行はベネッセコーポレーション、 進研ゼミ講座を運営する通信教育サービス会社。
本の内容はいたれりつくせりで、ちょっとした猫辞典・・。
例えば、「本来、猫は爪とぎで爪のメンテナンスをします。しかし、高齢になると爪とぎが減り、伸びた詰めが肉球に刺さる恐れがある為、こまめな爪切りが必要に。」等、こんな情報が山盛り・・・。
でも、さすがに3年も購読すると、内容に重複するところが出てきて購読中止することに。
アッ、そうそう、この雑誌のもう一つの魅力は“付録”、おざなりではなく、毎回使えるものが付いてくる。
こちらのマットもそのひとつ。
「いぬのきもち」も好評らしい、隠れたベストセラーかもしれない。。
| 固定リンク
「お気に入り」カテゴリの記事
- 小熊と地球儀(2021.04.15)
- 秋の気配 “月”に因んで 2(2020.09.14)
- 趣味の本⑦ 梅原猛さんを悼んで『日本の神々』(2020.07.15)
- 簡単便利、ササッーとね(2020.03.10)
- 趣味の本⑥ “紅茶ですか珈琲ですか”(2020.02.03)
コメント
雑誌大好きなのにこの本は知りませんでした。
猫の爪、巻爪になって肉球に食い込むと友人から教えられて嫌がるけど切っています。
うりちゃんの方はいつも爪とぎでガリガリするのでそのまま。
↓のマット、イラスト付きって白いねこさんらしからぬ?と思いましたが、付録だったのですね。^^
投稿: うらら | 2012年12月 9日 (日) 05時23分
*うららさん
寒くなってきましたねー。
とっても丁寧に作られ、動物に対する愛情が感じられる本です。
保存版として作られているんでしょうね。
みーの爪とぎ場は、木のドア・・おかげでドアの下は傷だらけ・・みーの爪は凶器になっています・・ウウッ。。
>イラスト付きって白いねこさんらしからぬ?と思いましたが
そういわれ周りを見渡すと、この類いのものはみー関係のみ・・読まれている!?
投稿: 白いねこ | 2012年12月 9日 (日) 11時43分
こんにちは
[ねこのきもち]詳細に猫情報のっていたようですが
「女学校時代何でも書き込める掲示板に『猫は夢を見ますか』なんていうのがあったわ~~」というのがご機嫌な時の母の語り草でしたが・・・・その答えいまだわからずです。こたえあるのかしら?
投稿: bluerobin2 | 2012年12月 9日 (日) 13時01分
*bluerobin2さん
残念ながら「猫は夢をみるのか」という疑問は目にしなかったような気が・・・。
でも、みーは眠りながら「寝言」を確かに言っているので、私は夢を見てるのでは・・と思っていま~す。
その疑問に対する答えを目にしたら、報告しますね♪♪
投稿: 白いねこ | 2012年12月 9日 (日) 17時50分