« 貴族の巣 | トップページ | ささ身の梅しそ揚げ »
秋色に・・
つわぶきの黄色が少しずつ鮮やかに・・
万両の子株、これも野鳥から ?
クロガネモチの下に・・いつの間にかこの樹が・・タイサンボクと思っていたが、どうも違うようだ、調べてみるとシャリンバイ・・奄美大島の特産品である大島紬の染色に使用されることでも有名らしい。
クロガネモチの木に蔦がからまり、脇にはコセンダン草・・人の衣服に付いて種を撒く。。
灯篭にも蔦、もう取りきるのはあきらめ・・詫び寂びということで。。
クロガネモチの実もだんだんと色づいてきて・・・
寒暖の差がまだ激しくないので、秋深しとは言い難い、来週あたりから紅葉のピークになりそうな気配。。
2012年11月 9日 (金) 四季の庭 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 11月の庭 '12 シーン1:
コメント