« 鶏ごぼうごはん | トップページ | きりがない・・・ »
この季節限定の一枝
葉がすっかり落ちてしまい、それはそれで「秋、深し」のたたずまい・・・
紅葉した柿の葉、朱色をベースに、緑、黄緑、黄色を挿色に見事な自然の配色。紅葉した山の景色を想う。。
中国の古染付、日本の染付の柄にもこの虫食いのある枯葉の図柄が・・・虫食いのある葉に美を見る感性・・・。。
2012年10月27日 (土) 今月の一枝一花 | 固定リンク Tweet
この柿の葉の渋さが美しいですね。 一体何通りの色が含まれているんでしょう。自然は芸術家ですね。 一見、見落とされ、無視されてしまうような何気ないものの中に美しさを見出す感性をもちたいですね。完璧じゃないものに息吹を吹き込もうとする過程で自由な発想も生まれてこようというものかもしれません。
投稿: bluerobin2 | 2012年10月28日 (日) 00時01分
*bluerobin2さん 秋も深まってきましたねー。
>一見、見落とされ、無視されてしまうような何気ないものの中に美しさを見出す感性をもちたいですね。
ひょっとしたら、その感覚を一生探し求めて生活して行くのかもしれません。。
投稿: 白いねこ | 2012年10月28日 (日) 11時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 柿の一枝:
コメント
この柿の葉の渋さが美しいですね。
一体何通りの色が含まれているんでしょう。自然は芸術家ですね。
一見、見落とされ、無視されてしまうような何気ないものの中に美しさを見出す感性をもちたいですね。完璧じゃないものに息吹を吹き込もうとする過程で自由な発想も生まれてこようというものかもしれません。
投稿: bluerobin2 | 2012年10月28日 (日) 00時01分
*bluerobin2さん
秋も深まってきましたねー。
>一見、見落とされ、無視されてしまうような何気ないものの中に美しさを見出す感性をもちたいですね。
ひょっとしたら、その感覚を一生探し求めて生活して行くのかもしれません。。
投稿: 白いねこ | 2012年10月28日 (日) 11時47分