“クローディ”
SANKYO オルゴールドール “クローディ”
30数年前に買ったオルゴールドール、日本製。
アンティークドールが欲しかったがとても手が出ない、よって、買った人形、当時五千円位だったような覚えが・・・。
これだけ年数がたつと靴の紐もなくなり、お洋服のベルベットも色が剥げ全体的にくすんだ感じに・・・でも、これはこれでアンティークの雰囲気がでてきたような。。
オルゴールの曲名は“禁じられた遊び”、時々ねじを巻いて聞いてあげましょうか。
髪の毛をとかしてあげながら「ジュモーのビスクドールも欲しいな」と何気なくつぶやくと、「好きにあちこち出られないんだから、自分の欲しいものは買いんさいよー」と夫N。
夫は知らない・・・ジュモーのビスクドール一体で新車の普通車が買えるという事を・・・お気持ちだけいただきま~す。。
| 固定リンク
「お気に入り」カテゴリの記事
- 小熊と地球儀(2021.04.15)
- 秋の気配 “月”に因んで 2(2020.09.14)
- 趣味の本⑦ 梅原猛さんを悼んで『日本の神々』(2020.07.15)
- 簡単便利、ササッーとね(2020.03.10)
- 趣味の本⑥ “紅茶ですか珈琲ですか”(2020.02.03)
コメント
このオルゴールドール、いいお顔をしていますね~♪
“禁じられた遊び”どんな音色でしょう。。
むかし、イギリス・ポートベローでアンティックドールを買って(夫が選んで)帰りましたが今はしまいこんでしまっていました。
探して眺めてあげましょう。。
かつて内藤ルネさんのお宅に仕事で尋ねた時にもそのコレクションの凄さに驚きました!!
投稿: komichi | 2012年9月10日 (月) 09時39分
*komichiさん
電子音がいっぱいの現代、オルゴールの音色はシンプルで珠に聞くと癒されます♪
ポートベローで買われたアンティックドール、きっとステキでしょうね~
そうですかー・・・内藤ルネさんのお宅・・・きっとアールヌーボーの雰囲気満載だったんでしょうね。。
投稿: 白いねこ | 2012年9月10日 (月) 18時31分