インゲンのみそがらめ
これも、インゲンを大量に頂いた時の一品。
インゲンはいつも茹でて胡麻和えにしたり、マヨネーズをつけて食べるくらいだったが、量が多いと食べきれない、それで、目先を変えてちょっと濃いめの味付けに・・・・。
材料
さやいんげん・・・約400g
合わせ調味料(赤みそ・しょうゆ各大匙2、酒大匙1、砂糖大匙2、酢大匙1/2、片栗粉小匙1、水1/3カップ)
ごま油・・・小匙1
作り方
1.インゲンはへたを落とし茹で、適当な長さに切っておく。
2.合わせ調味料を良く混ぜてから煮立て、とろみがついたら1を加えてからめ、ごま油をふる。
インゲンを茹でて使うとアッサリ系、素揚げにして使うとコクがでる。
* * * * * * * * * * * *
ロンドン五輪2012
なでしこ、女子一次リーグ最終戦、南アフリカと0-0、ドロー。
最初から並行して行われているスウェーデン戦を意識しての戦い方。
一次リーグを二位通過すれば、強豪アメリカとの試合を先延ばしにできるという・・・。
これって観戦している人に対して失礼じゃないの、これも戦略といわれればそうなんだろうけど・・・なんか釈然としない・・・勝ち方の価値観の違い?!
その想いを確かにしたのは、後半残り5分というあたりにカナダがスウェーデンに並んだというところから、なでしこは点を取る戦い方を放棄した、ドロー狙いに。。
| 固定リンク
「日々のおかず 野菜」カテゴリの記事
- 夏の味 みょうが 紫蘇 きゅうり & 都知事選(2016.08.03)
- キュウリのキューちゃん風(2015.07.15)
- 白菜と牛肉の中国風炒め物(2014.12.09)
- 糠味噌漬けと白ウリ(2014.07.05)
- グリンピースとレタスのスープ煮 & 玉ねぎのスープ煮(2014.05.30)
コメント