« リアル・スティール | トップページ | 古伊万里錦手三寸皿菊文小皿 »
夏の水やり。
夏の水やりは大体午後6時過ぎ、夏の日差しを存分に浴び、ほてった植物にタップリと時間をかけシャワーの雨を・・・。
午前中の水やりはなるべく控える、水を吸った根が強烈な日差しを浴び、蒸れるから。。
冬の水やりは夏と逆、夜、水をやると根が凍る可能性がある為、水やりは午前中に。。
7時を過ぎるとあたりは闇につつまれる。水やりを終えやっと一息をつく。。
暗闇が余計なものを隠してくれて、チョットいい感じ・・・。
2012年8月11日 (土) 四季の庭 | 固定リンク Tweet
『暗闇が余計なものを隠してくれて、チョットいい感じ・・・。』
別に見なくても良いもので 溢れているのですね。
投稿: 柳居子 | 2012年8月11日 (土) 20時21分
*柳居子さん シンプル イズ ベスト です。 いろんな意味において・・・簡単そうで、難しいのであります。。
投稿: 白いねこ | 2012年8月11日 (土) 20時58分
我が家も夏の水まきは夕方6時半頃です。 今年は芝生の緑がもう一つで・・・悲しいです。
暗くなった庭を部屋から眺めるのが私も好きで、ときどきぼんやりと眺めています。
投稿: komichi | 2012年8月11日 (土) 21時35分
*komichiさん 家の芝生は元気すぎて伸び放題、なかなか手入れできずところどころ小山になっており、クッションがいいのか他所の猫のベッドになっておりますの。 外にだしてもらえない“みー”のつぶやきが聞こえてきそうです・・・「ウチの庭なのにーー」
投稿: 白いねこ | 2012年8月12日 (日) 11時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 8月の庭シーン1 - '12:
コメント
『暗闇が余計なものを隠してくれて、チョットいい感じ・・・。』
別に見なくても良いもので 溢れているのですね。
投稿: 柳居子 | 2012年8月11日 (土) 20時21分
*柳居子さん
シンプル イズ ベスト です。
いろんな意味において・・・簡単そうで、難しいのであります。。
投稿: 白いねこ | 2012年8月11日 (土) 20時58分
我が家も夏の水まきは夕方6時半頃です。
今年は芝生の緑がもう一つで・・・悲しいです。
暗くなった庭を部屋から眺めるのが私も好きで、ときどきぼんやりと眺めています。
投稿: komichi | 2012年8月11日 (土) 21時35分
*komichiさん
家の芝生は元気すぎて伸び放題、なかなか手入れできずところどころ小山になっており、クッションがいいのか他所の猫のベッドになっておりますの。
外にだしてもらえない“みー”のつぶやきが聞こえてきそうです・・・「ウチの庭なのにーー」
投稿: 白いねこ | 2012年8月12日 (日) 11時08分