« マミチャジナイ | トップページ | 春のにおい »
かなり迫力あります。
普段使いにと思うのだがなかなか出番がない。高さもあるので料理の方が負けそうで・・・・。
巻きずしをどっさり盛ってみようかna。
2012年4月29日 (日) 日々の骨董 | 固定リンク Tweet
あすかです 立派なお皿ですねー 普通に飾っても良そうなぐらい 私も普段使いに困る中皿を実家の母にもらい 使い道に困り、蚊取り線香の皿にしたら これがいい具合に風情があって渋いのです 母に怒られましたけどw
投稿: あすか | 2012年4月30日 (月) 07時57分
*あすかさん コメント残して頂きありがとう。 蚊取り線香と古皿、絵になりますne。 所詮お皿です、使ってなんぼです。
投稿: 白いねこ | 2012年4月30日 (月) 11時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 染付色絵大角花蝶龍文皿 9寸:
コメント
あすかです
立派なお皿ですねー
普通に飾っても良そうなぐらい
私も普段使いに困る中皿を実家の母にもらい
使い道に困り、蚊取り線香の皿にしたら
これがいい具合に風情があって渋いのです
母に怒られましたけどw
投稿: あすか | 2012年4月30日 (月) 07時57分
*あすかさん
コメント残して頂きありがとう。
蚊取り線香と古皿、絵になりますne。
所詮お皿です、使ってなんぼです。
投稿: 白いねこ | 2012年4月30日 (月) 11時41分