オランジェ クッキーパン
公民館の手作りパン教室一回目
月1回で、毎回違った種類のパンを作る。
○○の手習い、殆どの生徒が子供くらいの年齢、同年代がチラホラ、でも負けないwa(汗)
<追記>
先生の許可を得て作り方をup
材料 ガトーケース8個
A 強力粉 75g
砂糖 15g
イースト 3g
卵 15g
水 82g
B 強力粉 55g
薄力粉 20g
塩 2g
スキムミルク 3g
C バター 15g
オレンジカット 10g
D トッピング
バター 60g
砂糖 40g
卵 35g
薄力粉 60g
B.パウダー 1g
オレンジ汁、皮 5g
トッピングの作り方
1.パターに砂糖を数回に分けて入れすり混ぜる。
2.1に卵を少しずつ入れ混ぜる。
3.2にふるった粉を入れ混ぜる。
作り方
1.Aを合わせ混ぜる。
2.1のなかにBを加え混ぜ合わせ台の上でたたく。
3.2にバターをもみこみたたく。オレンジカットを練りこむ。
4.生地を丸めてボールに入れラップをし30~40分発酵させる。
5.発酵した生地を8個に切り分け、丸めて型に入れ仕上げ発酵する。
6.仕上げ発酵後、片平の口金でトッピングを絞り、グラニュー糖をふり焼成 250℃ 20分
生地作り:10分、発酵:30~40分、仕上げ発酵:20分、予熱:250℃で20分、焼成:210℃で15分~
| 固定リンク
「手作りパン教室」カテゴリの記事
- 敬老の日に“抹茶シフォンケーキ”(2015.09.22)
- アーモンドクッキー(2015.06.26)
- コーンロールパン(2015.01.29)
- チーズタルト(2014.12.04)
- ある日のランチ(2014.10.16)
コメント
A木さ~ん
ご無沙汰しております。東京のHです。
(Aさんが広島に引っ越して以来、なかなか会えないのが
とても残念です(かれこれ17年?)
…、
でもブログ読んでたらAさんらしくてとても懐かしい気持ちで読ませて頂きました。
私はシーサー「トントンブログモモ」でヒットすると思います。是非覗いてみて下さい(^.^)/~~~
又、お邪魔しますね(^.^)/~~~
H、Aことトントンより
投稿: | 2012年4月23日 (月) 13時41分
*トントンさん
ひさしぶり!!
元気そうで安心です。
そーかー17年・・・家のしろねこも17歳yo。モモchanは何歳?
投稿: 白いねこ | 2012年4月24日 (火) 11時34分
白いねこさん へ
我が家のモモは多分2歳になったと思います。
(2年前に捨て猫だったモモを里親さん経由で家にやってきました)
今ではモモのいない生活は考えられません!!
しぐさが何とも癒しになってます。Yo
懐かしく思いだすのが
よくコーヒーを御馳走になってた事
家の主人もちゃっかり一緒に御馳走にになってましたね。
その節はどうも(深々~)~
ちょっと遠くなっちゃたけど
美味しいコーヒー広島へ頂きに伺います(何時になるかは?)
では又お邪魔します。(*^_^*) トントン
投稿: | 2012年4月26日 (木) 11時05分